【ボランティア活動レポ】キッズボランティアR7.2.22(土)

お知らせ大師日記ボランティア体験

公園の一角に作っている、虫や小動物のすみかとなる場所に杭を打ち、ロープで囲む作業をしました。

先端がらせん羽根になっている穴あけ機を土に刺してクルクル回すと穴が開いてきます。そしてその穴に木の杭を刺して叩く。かなり力のいる作業でへとへとです。

木杭が立ったら、そこにロープを巻き付けていきます。私は何回やっても覚えられませんでしたが、キッズメンバーたちはコツを掴むのがとても早く、大人も脱帽です。


ところでこの場所の名前ですが、何にしようか皆で悩んでいます。候補は「昆虫パラダイス」「虫のレストラン」「虫のアパート」「昆虫パーク」、、、決まるのが楽しみです🦗